'99・北海道ツーリング(7/10〜7/17)

卒業ツーリングで目覚めた北海道。今回で3回目。毎年行くぞ!
☆10日

02:00
起床。天気は曇り。寒い。GWの四国より眠れた。カップ麺とコーヒーで朝食を済まし、03:00出発。ルートは東名〜環8〜外環〜常磐道。 茨城・大洗09:00発のさんふらわあを予約済み。時間的には楽勝だろう。

04:45
常磐道・守谷SAにて朝食。モツ丼510円。やっぱり余裕を持って出るもんだ。

06:50
大洗港着。GSを探したが、開いてない。トリップは90km。下船後は早めに給油しないと。コンビニで食料調達後、手続きを済ませて乗船を待つ。 ぼーっと乗り場を眺めていると、大型がまぁ多いこと多いこと。大型とオフ車で8割くらい占めてるんじゃないか?という感じだ。ちょっと前まで あれだけ走ってた400ネイキッド達はどこ行ったんだ?

09:00
さんふらわあ・おおあらい出港。岸壁から船が離れる瞬間というのは何度見てもいいもんだ。船内探索を済ませ、まずは入浴。誰もいない。 かなりひどい風呂だと言う話を聞いていたけれど、まぁ許せる範囲だろう。ステンレスの浴槽に湯が半分しか入っていないのはマイナス。

12:30
カップ麺で昼食後、インフォメーションのお姉さんがかわいかったのでツーショット写真を撮らせてもらう。シャッターを押してくれたのは横浜の BMW氏。もういい年だと思うが(失礼!)、カッコ良すぎる。自然体だし、すごく若い。俺様もあんなバイク乗りになりたいものだ。その後、 日本100名山をほとんど登ったという60歳くらいの方と3人でしばし話す。

16:00
2回目の入浴。今度はお湯が多かった。やっぱり風呂は首までどっぷり浸かれないとねぇ。

17:30
夕食。珍しくリッチにレストランのバイキングに行ってみた。¥1600。コンビニのおかずのような味。食えんこともない。2回りしてまぁまぁ満腹。 この後、明日のルート検討をしてさっさと就寝。

☆11日

04:30
起床。晴れているらしい。05:40、25分遅れで苫小牧港着。快晴!幸先良し!まずはコンビニで朝食。「鮭イクラ飯」380円とオレンジジュース。 地べた座り込みで食す。これをやらないとツーリングが始まらない。朝から北海道気分。(このメニュー、関東にもあるけどパックの形と具の載り方が 違う。)GSで給油後、R36で北上。北広島ICから道央道へ。札幌市街を回避して一路小樽へ。小樽からはR5〜R229にて積丹半島周遊コースに。

09:00
古平着。高校の校舎を改装したという温泉・一望館に行こうと思ったが、10時から。諦め、積丹岬を目指す。島武意海岸は海がエメラルドグリーン。 良きかな良きかな。

10:00
夫婦岩近くの食堂「みさき」にて早めの昼食。去年の分と合わせて豪勢に「バフンウニ丼両大盛り」¥2840とイカそうめん。甘い!うまい!! 来年はどこで食おうか?
食べ終わったら即走り出す。これをやるから他の人と一緒に行くと嫌われるんだよな・・・ま、いいや。

11:00
神威岬。絶景!

12:00
道の駅・かもえないで第二昼食。「ウニとじ定食」¥1000が目的。値段の割にウニが多く、さっきのと比べなきゃまぁいいかも。あまりウニの味は しないけど。

13:30
快適なニセコパノラマ&道々268を経て、新見温泉(ツーリングマップル北海道P21D1)着。内湯と打たせ湯はGood。ただし!露天は景色は 最高なんだけど、熱い!おまけにちょっと浅い!アウトライダー北海道よ、どこが「ぬるめ」なんだ?まぁ、なかなか冷めなかったから温泉と してはいいかも。どうせなら冬に来たいね。この後、走行中に初の間近キタキツネ発見!
3回目にしてやっと・・・
でも人を見て寄ってくるのは勘弁してくれ。エキノちゃんがなければねぇ。

17:00
後方羊蹄山〜洞爺湖〜オサル湯を経て(P22B6、手だけ入浴)、道の駅・フォーレスト276で夕飯。お握りときのこ汁、計¥400。昼に贅沢すると 夜にツケが回る。

17:50
支笏湖畔・美深キャンプ場着。R276から左に曲がるのだが、入口が結構分かりにくい。湖はやはりきれい。芝地に設営。夜、日本一周を始めた チャリダーと語る。どうやら焚き火にはかなりこだわりがあるようだ。いいねぇ。22:00就寝。

☆12日

03:30
雨の音で目覚める。降ったり止んだりしているようだ。06:00までごろごろする。第一朝食はカロリーメイトブロック。第二朝食はコンビニで キーマカレー&おでん。この頃から晴れてきた。占冠穂別線(P30B6)にて占冠へ。断続ダートで、へなちょこライダーの俺様にも結構走りやすい。 占冠からR237経由で美瑛へ。・・・美しいには美しいけど、ちょっと「作りすぎ」?なんか生活感がないんだよな。1回来ればいいかなっていう感じ。 昼食は旭川のAコープにてイクラとトビコを買い丼に。満足満足・・・と言いたいところだが、なんとイクラがニセモノ(だと思う)!妙に安いとは 思ったが。
教訓:筋子を買おう(筋子はコピーが無いから)。この後はR39を東へ。

16:30
ち炉りん村(P47A2)着。マスターは「まずい、もう一杯」の人(名前忘れた)に似ている。¥400で、設備は結構良い。シャワー、洗濯機 (乾燥機は無し、惜しい!)、自販機あり。ライダーハウスも併設。朝濡れたまま撤収したテントを干す。みるみる乾いていくので見てると 気持ちいい。夕食はレトルトカレー&海草サラダ。シャワーを浴びて、早めの就寝。

☆13日

05:30
起床。8時間近く爆睡。快晴。昨日の教訓を生かし、テントを干す。コーヒーをいれる。ふっ、違いの分かる男。

07:00
出発。R39を3kmほど戻った食堂「美松」で野菜炒め定食・ご飯大盛り。¥800。家庭料理っぽい野菜炒めだ。いいねぇ。よし食った、さぁ行くぞ!! R39を爆走(といっても昨日捕まってる車がいたからゆっくりと)、去年登るのにえらく苦労した層雲峡野営場を過ぎ、R273へ。さぁ三国峠! ・・・なんか雲行きが怪しいぞ。あ、霧だ。とりあえずパチリ。
しかし車が通らん。

160度ターンを回って上を見ると、霧で見えん!ま、しょうがない。岩間温泉(P40D1)で気分直しだ!三股橋でR273を外れて林道へ。12kmのダートは ソロで走るには長いなぁ。あれ、去年あった看板が無い。見落としたか?いいや、道は知ってるし。う〜ん、硫黄の香り。もうすぐもうすぐ・・・ おや?川が掘れてる。水も多いな。歩いて渡ろうか・・・
水没。

右半身ずぶ濡れ。やはりオフブーツで川渡りは難しい。濡れるの気にせずザバザバ行けば良かったか?止むをえん、後300mなんだけど今年は諦めよう (この先もう1回川渡りがあるのだ)。泣く泣く戻る。途中、ハンターカブとすれ違う。彼は無事入浴できたか?来年はサンダルで行こう。

10:00
R273を5kmほど下り、幌加温泉に向かう。こっちは安全。旅館のおじさんに許可をもらい、入湯。小振りだけど、いいねぇ。脱衣スペースの雨傘が いい感じ。
左端のが雨傘。
湯はぬるめ。じっくりつかり、水没のショックを鎮める。よし回復!装備を身に着け(これが大変。ガード類が多くて・・・)、走り出し。 上士幌に入った辺りで雨がパラパラ。ついに来たか。カッパ着用。コンビニ弁当とカップ麺で気合を入れ、R241〜R240で美幌へ。美幌市街の スーパーで夕食を買い、空を見る。晴れている・・・美幌峠は?暗い・・・さぁどうする?行くしかないっしょ!いざ美幌峠。何も見えん!なんだ この霧は!10m先の車のテールランプがやっと見えるくらいだ。しかもこいつ飛ばす。鬼の様に飛ばしてくれる。見えてんのか?そんなバカな。 でもこいつに離されると俺様がやばい。ベタ付けでついていく。

16:30
屈斜路湖畔・和琴キャンプ場着。結構広く、ライダーも多い。設営後、雨がぱらつく中で夕食。納豆汁雑炊・ホッケフライ・ポテトサラダ。 腹が落ち着いたら風呂。キャンプ場の端にある露天へ。地元の年配10名ほど。若者ゼロ。とりあえず入る。熱め。一応混浴なので30分ほど粘って みるが、まだ明るさの残るうちに女の人が入ってくるはずの無いことに気付く。残念無念。

19:30
再度風呂に行こうと思ったが、雨がひどくなってきた。傘ないし、風邪ひいたらつまんないので断念。21:00、就寝。

☆14日

06:00
起床。雨。1時間ほどゴロゴロ。ちょっと小止みになったので撤収開始。よく晴れるはずの和琴で降っているという事は、他はすごいか? しゃーないか。08:15、カロリーメイトブロックをかじって出発。バイクで牛追いをするという900牧場へ。
世界は霧。
悔しいので一周コースを回ってみる。お、いた!残念ながら牛を追ってはいなかったが、牛がタムロっている柵の入口に DT200WRとセローが!来年は晴れた日に来よう。

11:00
焼肉食べ放題¥980の「摩周一番館」(P42F2)にて昼食。タン×2・サガリ・カルビ・ラム・ラムモモ・鳥モモ・焼野菜・ご飯×2・野菜スープ。なかなか いける。正直あまり期待していなかったけれど、割に当たりだった。食べ終わると外は豪雨。摩周やチミケップ湖をまわる予定だったのをすべて 中止。霧多布岬キャンプ場のバンガローを予約し、直行することに。

13:00頃
どこかのバス停で雨宿り。木造新築・ドア・照明付き。広さは4畳ほど。終バスは7時。・・・いやいや、やめとこう。あと3時間遅かったら話は別だけど。 グローブを絞って出発。厚岸標茶線で厚岸へ。コンビニで夕飯材料調達後、R44を東に。茶内で右折し霧多布へ。

15:30
霧多布岬キャンプ場着。なるほど霧が多い。管理小屋のおじさんは「寒いだろう」と言ってストーブをつけてくれた。これは本当に効いた。 解凍された気分。¥840を払ったら、お釣りにやたらと10円玉が多い。?を浮かべつつバンガローへ。やっと乾いた服が着られる!と思って サイドバッグを開けると・・・
ずぶ濡れ。着替えがない。

勘弁してくれ!真剣にパニアケースが欲しくなった。1・2・3、よし立ち直り。嘆いてても乾かん。とりあえず着られそうな服類を探すと、 幸いにもザックの中に入れていたTシャツ(Coolmax)1枚、靴下1足、昨日脱いだトランクス1枚を発見。トランクスは少しためらったが、 人に見せる訳じゃないんでよしとする。フェイスタオルも2枚あった。温泉用に入れといたやつだ。さすが俺様、無意識のうちに備えをしていた わけだ。さくさく着替え、バンガロー内に服やカッパを干しまくる。
これじゃテントと変わらん。
寝返り打ったら濡れる状態。明日は荷物をゴミ袋でくるんでしまおう。一段落ついたところで実家に電話。電話BOXを開けて、さっきのお釣りに納得。 ピンク電話だった。なるほど。ついでに明日も雨なのは確実なので、釧路の「星のまきばYH」に予約を入れておく。さて夕食夕食。昨日に続き 納豆汁雑炊、卵焼き、サンマ蒲焼き缶。このサンマ缶、考案者は表彰物だろう。キャンパーはみんなお世話になってるんじゃなかろーか。 別にすごくおいしい訳じゃないけど、なぜかほっとする味。吉牛(字で書くと変だな、吉野家の牛丼)と同類。さぁ満腹、寝よう。

☆15日

05:30
起床。相変わらず雨。でも降り方は昨日よりマシになっている。今日は宿が決まっているので気が楽だ。結局乾かなかった服を、これ以上の被害を 避けるべく全部ゴミ袋に突っ込む。ついでに帰るまでサイドバッグを開けずに済むようフェリー用の装備もザックに押し込む。これで完璧。

08:30
出発。朝食はコンビニのカツカレー&茶碗蒸し&芋まんじゅう。食べ過ぎのような気もするが、気温が10度台前半なので体力維持には必要なのだ。 R44にて根室へ向かう。目的は当然花咲ガニ。

10:00
根室着。駅近くでカニ屋のおばちゃんと目が合う。おばちゃんは微笑んだ!俺様は逃れる術を持たなかった。まぁいいか。念のためにいつ採れた カニか聞いてみると、「今朝」という。なら良かろう。実家に3匹送る。親孝行な俺様。小さ目のやつの値段を聞くと\1000との事。1杯食べてみる。 こりゃうまい!おかわり。う〜ん美味美味。もう1杯行こうと思ったところでふと気づく。「財布が軽い・・・」。今夜はYHなんで\4000は出る。 帰るまで乗り切りたい。堪えろ!来年がある!俺様は超人的な精神力でカニに背を向け、根室を後にした。

12:45
厚岸着。去年はここで生ガキを10個買い、半分はそのまま、残りは焼きガキにして食べた。今年は「カキ雑炊」を作る計画だったのだが、 なんと6月30日に貝毒が出たとのことで販売中止。ショーック!!頼む、来年には消えててくれ!
へこたれてても仕方がないので、道の駅でカキ丼を食べて土産(カキの燻製他)を購入。建物の脇でカッパを脱ぎ着しているとやたらと注目を浴びるが、 そんなに目立つか?見世物じゃないんだけどなぁ。腹が落ち着いたところで釧路に向かう。厚岸ではほとんど降っていなかった雨が、釧路市に入った とたん土砂降りに。ハンパじゃない降り方。

15:00
星のまきばYH着。でもチェックインは4時からなので、本屋にフェリー用の文庫を買いに行く。宮部みゆきの「レベル7」を購入。実はハードカバーも 持っているけれど、出先で読む機会が増えたので文庫への入れ替えをしているのだ。残りの30分は近くのガード下で雨宿り。通りがかりの サラリーマンに話し掛けられ、しばし立ち話。

16:00
YHイン。夕食もお願いすることに。同室は姫路のZZ-R250氏と栃木の「立ち往生」ミニ氏。深めの風呂でじっくりと体をほぐす。期待の夕食は、 イクラ丼・ひき肉とポテトのカレー風味炒め・サラダ・甘豆・スープ。さらにZZ-R氏持込の花咲ガニ。至極満足。

21:30
談話室で話しているうち、関東の地図を持ってくることに。外に出てサイドバッグを見ると、いやに膨らんでいる。
防水カバー内で水没。

なんて水運のないツーリングだ。とりあえずカバーに穴を開けて水を抜く。地図取り出しは諦め。22:00の消灯まで話し、就寝。

☆16日

07:00
起床。ついに今日で終わりか・・・。このYHは結構いい感じ。来年も来るかな。部屋の3人で写真を取り、住所交換。

08:30
とても可愛いヘルパーさんとのツーショット写真を撮ってもらい、見送られながらZZ-R氏と同時に出発。向かうは和商市場。天気は小雨が降ったり 止んだり。気合を入れて和商に臨むが、なんと全く交渉が効かない。3年前は「おいおい定価はいくらなんだ」と思う程サービスが良かったのに。 まさかイクラを計量して、小匙1杯分を戻すなんて!たかだか10数粒じゃないか!
まぁいいか。土産を買った店はすごく感じが良くて、たっぷり試食もできたし。ここまで忘れてた「めふん」も買えたし。買い物を終えてバイクに 戻ると、近くでサイドカバーを外しているTT-Rがいたので声をかけてみた。なんとこのTT、サイドカバーが黒焦げ!しかも今朝着いたばかりだと 言う。どうもフェリーに乗る前に相当熱い走りをしたらしく、サイドバッグで押さえつけられたカバーがマフラーに接触、焼損に至ったらしい。 くわばらくわばら。空き缶で補修してましたが、無事に帰れましたか?

10:15
サンクスにて食料調達を済ませ、釧路ターミナルに到着。なんと直接申し込みならJAF割引が使えたことが判明!(今回は旅行会社勤務の友達に 頼んでチケットを取った。)ま、今年で終わりだからいいけどね。無事手続きを済ませてCCレモンを飲んでいると、構内放送が入った。
「岡本様、サービスカウンターへお越し下さい。

What!? 何だ何だ!? 行ってみたら、「先ほどチケットをお忘れになりませんでしたか?」え!?あ、持ってない。そういえばCCレモンを 買う時に、手近なカウンターにひょいっと置いたような気がする。危ない危ない。届けてくれた方、ありがとうございました。チケットを 受け取って振り返ると、なんと推定40名の人がみんなこっちを見ている!いや本当に。ツーリングで目立つのは好きだけど、こういうのは ちょっとなぁ。

12:00
ブルーゼファー、無事出航。乗船率はかなり低いようだ。向かいのベッドはスカイウェイブ乗り。なんと俺様と同じく喘息。2人で機械と薬の 進歩に感謝する。俺様も普段は平気とはいえ、吸入器無かったらこんなツーリング出られないもんなぁ。道東オンリーだったため降られ続け だったそうで、あまり体調が良くなさそうだった。来年からは道東へのフェリーが無くなるんで道東連泊がしづらくなるから、いくらかましか? そういう問題ではないな。

13:00
入浴。首までどっぷりつかれるこの風呂もこれで最後かと思うと感慨深いものがあるな。その後、カップ麺で昼食。

21:00
持込のサンクスとろろそば。だけのはずが、ふと思い立って後部ラウンジのハヤシライスも追加。暇つぶしに期待していた「魔女の宅急便」は、 TVが映らずボツ。仕方ないか、海の上だし。

23:00
おやすみなさい。

☆17日

06:00
起床。1時間ウダ寝。曇り。朝食はまたしても持ち込みのカップ雑炊。食べ終わったらすることがなくなったので、甲板に出てボーーーーッとする。

10:00
風呂が開いたのでさっそく入浴。つかっている内に晴れ間がのぞいて来た。

12:00
昼食はえびせんで済ませる予定だったが、ふと気が変わってレストランへ。たぬきうどん\500を食す。食後はベッドで読書。やはりフェリー旅には 宮部みゆきの長編に限る。8月の九州行きには「火車」を持っていこう。

18:05
デッキで外を眺めていたら、レストラン営業開始の放送。でも夕飯は伊勢原のどこかで食べよう。そうしないとツーリングが終わった気がしない。 木更津の工業地帯が右舷に見える。あぁ、帰ってきたなぁ・・・。しかし工業地帯の煙突を見て感慨にふけってるとは、風情もへったくれもないな。 おまけに神奈川県民になって2年以上経つのに、いまだに千葉県側を見て安心している。何なんだか。

19:20
イカ釣り舟みたいだ
アクアラインと海ほたるを通過。きれいはきれいだけれど、いかにも人工物っぽいなぁ。TDLのエレクトリカルパレードの様。こんなものを海の 真ん中に造るとは、人の力とは素晴らしく、また恐ろしいものだ。

22:10
無事帰宅。



                     走行距離:1,735km   (平均315km強/日。まぁこの位が楽しめるところかな。)
                     使用燃料:58.8リットル
                     平均燃費:29.5km/l  (単純計算だと230km走れるんだけど、Bigタンクが欲しい。)


戻る
inserted by FC2 system