2006 9/2〜9/7 小笠原・父島 |
フルOHを終えて初のツーリングは、父島!って、走るところ無いじゃん!でも素晴らしかった! |
2006 4/29〜5/4 四国 |
7回目の四国。初のスーパー林道全制覇を終え、KLXが遂に10万kmに到達!やったぞ! |
2006 2/10〜2/18 北海道・流氷 |
真の冬は2月と言われる。だったら行ったろうじゃないの、冬真っ只中の北海道へ流氷見物に! |
2005 12/29〜 2006 1/4 北海道越年 4回目! |
1年のブランクをおき、再開。本気で冬の北海道を続けようと決意した最初の年。いやぁ、満喫!やっぱり正月はこれ! |
2005 8/5〜8/9 三宅島 |
「夏の島」第4弾。やっと渡れるようになった三宅、果たして島の様子は?そして俺様はイルカと爽やかに泳ぐ事が出来たのか!? |
2005 5/1〜5/5 四国&九州 |
久々の九州。GWは”攻め”のツーリングにしたいと毎年思うが、走り過ぎ! |
2004 9/11〜9/18 秋の北海道 |
3回目の越年時、とほ宿「夕休」の宿主に「いいよぉ秋は」と焚きつけられた。行ってみたら、本当に良かった! |
2004 8/6〜8/10 八丈島 |
「夏の島」第3弾。一昨年の好天に味をしめ、2度目の渡島!神奈川より爽やかだった! |
2004 4/30〜5/3 四国 |
昨年はKLXが修理中で行けなかった。5回目の四国、うどんだうどん! |
2003 12/26〜 2004 1/5 北海道越年 3回目! |
KLX、またも冬の北海道で年越し!念願の「無転倒」なるか?! |
2003 8/9〜8/11 佐渡島 |
どでかい島、佐渡。昨年の八丈に味を占めた「夏の島」第2弾! |
2003 3/1〜3/9 沖縄 |
KLX、全都道府県を走行!雨にはたたられたが、確かに南国だった!! |
2002 12/27〜 2003 1/5 北海道越年 2回目! |
KLX、遂に雪の宗谷に到達!きれいだった、美味しかった、面白かった!!!!!!! |
2002 8/10〜8/14 八丈島 |
ついに島にも手を出した。夏の南島、いかがなもんか? |
2002 4/26〜4/29 四国 |
しつこく通う四国。だってうどんが食いたくて・・・ |
2001 12/27〜 2002 1/5 北海道越年 with KSR |
行きたくて、行きたくて、やっと行けた!!楽しかった!!! |
2001 8/14〜8/15 紀伊半島 with KSR |
初のKSRロング。激走めはり寿し!! |
2001 4/28〜5/6 四国 |
またしても四国。うどん、鰹、ハマチ定食、鯖寿し! |
2001 某日〜某翌日 K.O.F.R. |
参加2度目のアホイベント。今回は1/4も走らずリ○イヤ・・・来年こそ! |
2000 8/14〜8/20 東北 |
これまであまり目を向けなかった東北。言葉が分からん! |
2000 7/15〜7/24 北海道 |
4度目の北海道。今回は食べる、食べるぞ!! |
2000 4/29〜5/7 中国地方&四国 |
行った時は知らなかったのだが、鳥取砂丘に「オアシス」が出ていたのは結構珍しい状態だったそう。 中国地方だけの予定が、うどんが食べたくてちょいと寄り道。 |
2000 某日〜某翌々日 K.O.F.R.本番 |
国内でもかなりアホな領域に入るイベント、通称”果物屋”。これが初参加。 |
1999 12/10〜12/11 K.O.F.R.の下見 |
ツーリングではなく、某イベントの予行演習。つらかった・・・ |
1999 8/7〜8/14 九州 |
わざわざ暑い時期に暑い所へ。灼熱でのめまい、これもバイクの醍醐味。 |
1999 7/10〜7/17 北海道 |
3度目の北海道。北の大地に呼ばれ・・・はしなかったんで、押しかけた。 |
1999 4/29〜5/3 四国 |
本場の讃岐うどんが食べたくて行った初四国。まさかあんなにいいとは。 |
ヘルメット |
![]() ![]() Arai・ツアークロスのLサイズ。今使っているのは2個目。 OFFメット+ゴーグルも悪くないが、手軽・静か・視界が広いと3拍子揃ったこいつは俺様好み。廃版になるなよ! |
ブーツ |
![]() 左から ガエルネ・ED-PRO カドヤ・ブラックアンクル エルフ・シンテーゼ07 ギャロップ・GIA-305 普段履きはブラックアンクル、ツーリングはED-PRO。シンテーゼは買い物程度、305は人生初ブーツだが最近履いてない。 |
ザック |
![]() Deuterのクロスエアー(25リットル)。背中はフレーム入り・底部にはレインカバーを内蔵している上に超軽量。フレームが邪魔して あまり大きいものは入らないが、背負い心地は上々。横ポケットにはチタンカップと救急キットを入れてあり、通勤時もそのまま。 |
カメラ |
![]() 4年使った京セラP-mini3から、オリンパスミュー2に。35mm単焦点でF2.8、リモコンつきで生活防水と言うことなしのこいつは Yahooオークションで落札。 実はもっとクッキリ写るのかと思っていたが、色味もシャープさも特に強調された感じではない。鮮やかな物は鮮やかに、そうでないものは それなりに。でも自然な写り味だからこそ、上手く撮れた時の感動は大きいのかもしれない。精進精進。 |