日々のつぶやき 2006年上期版

1999年    2000年上期    2000年下期    2001年上期    2001年下期     2002年上期     2002年下期    
2003年上期     2003年下期     2004年上期     2004年下期     2005年上期     2005年下期
2006/6/25
バラけたぞ!
  
今日はオイルと水を抜き、エアクリボックスとキャブとハーネスと冷却系を外し、ついにエンジンを下ろしたぞ!既に手元を離れ、 KTS湘南のピットでバラされるのを待っている状態だ。
初めて知ったが、エンジンて重いんだな!

いやしかし、スイングアームピボットのナットが外れなかった!何しろ買ってから一度も外していないからね。
手持ちの1/2Sqスピンナハンドルで一番長いのを使い、全体重で踏み込んでもダメ。結局不安定なバイクの上で半ば飛び上がり、 ハンドルも曲がらんばかりに(←大袈裟だ。人力程度じゃ絶対曲がらん)蹴り込んで外した。いや、これが外れなかったらどうしようかと 冷や汗ダラダラだった!
う〜ん、無理がたたって腰が痛い・・・

ところでこの時、反対側(ボルト側)の共回り防止にはラチェットを使っていた。だいぶ前に\3,000くらいで買った安物なのだが、 こんな馬鹿応力が掛かっても壊れなかった。メンテナンスブックなどに”ラチェットは仮締め用”と書いてあるのを見た事があるが、 仮締めにしか使えないラチェットって・・・そりゃ俺だって、足回りを締める時にはあまり使わんけどさ。

先週後半の仕事は久々に(マイコンの)プログラム漬け。ちゃんと動いてくれると、やっぱりかわいいね。

2006/6/19
やっぱりダメか。
仕事明けに海まで走ったのだが、帰路でいきなりのパワーダウン。
「昼飯以降、何も食べていない(22:00ね)」「1週間は乗っていない」からかな・・・と思ったが、気付いた。
俺、今日献血やったじゃん。
そりゃパワー出んわなぁ。

2006/6/18
なんで雨なの!
梅雨なんだからしょうがないけどさ。


KLXのOHに着手。エンジンとフレームを単体で持ち込むため、バラし始めたんだけど・・・
外れないっっ!!
後ろから手をつけたんだが、普段外していないボルト類がガッチリ固着している。しかもフレームの塗装部分がかなり浮いており、 北海道で被った融雪剤の影響が出ている様子。やはり帰ってきた後にしっかりバラして洗わないとダメみたいだ。
一番ひどかったのが排気系。マフラとエキパイ接合部のステンレスバンドはびくともせず、ならばエキパイごと外してやろうとしたら フランジのナットが熱と錆で崩れており、ソケットがささらない。これじゃスタッドボルトすら抜けないよ!結局フランジ以外のボルトを 全て抜き、マフラを揺すりまくってエキパイから引き抜いた。あぁ、疲れた・・・
写真の状態までやったところで雨。今週末はここまでだが、来週末にはエンジン降ろすぞ!

2006/6/4
桜海老っ!
昨年に続き、会社の先輩3人と共に由比漁港へ桜海老を食べに行ってきた。
 
残念ながら前夜に出漁しておらず、生桜海老はなし。でも

 食って、 食って、

食った!

おまけに夕飯は桜海老尽くし!

生リベンジは、秋漁だ!

帰路は海辺の堤防沿い。SevenMilesさんがアクロバチックな走りを見せてくれた!

ハーレーって・・・そういう乗り物でしたっけ?ま、いいのか。

俺様はこうね。


その前日。人生初の人間ドックに行ってきた。"指突っ込み"は任意だったので、辞退したけど。
180.3cm/76.4kg、体脂肪率:17.5%。血中コレステロールがかなり低い。まぁこんなもんだろうなぁ。3ヶ月の自転車トレーニングは 確実に効いている。が、まだまだだね。
目指せ、体脂肪率15%以下!

2006/5/28
もうすぐ冷気が。
ブルーバードのエアコンを新品に組み替えた。
今日の朝イチでガスを抜いてもらい、アパートの駐車場で室内ユニット・リキッドタンク・コンデンサ・配管の一部を交換。 次の日曜はディーラーでコンプレッサ交換&ガス充填してもらえば、冷蔵庫のごとき冷気が出るはず!配管がちゃんと組めていればね。

自転車。頻繁な補水が効果大なのは分かっていたが、江ノ島まで無休憩往復できるとは思わなかった。凄いぞキャメルバック。


"男前豆腐店"の製品がガシャポン化。その名は「男前スイング」・・・ちょっと、ねぇ。
ジョニーが出たら買うのをやめようと思ってるんだが、いつ出るのやら。
ここの豆腐はジョニーしか食べた事がない(生協で売っている)のだが、結構美味しい。デザートにしてもいいくらいの甘みがあるので、 トレーニング上がりに食べるとちょっと幸せ。

夕方、宮ヶ瀬からの帰りにKTSへ寄った。ZZRが置いてあったが、ABS付のガンメタはまだ登録されていなかった。社長、やっぱり乗れなかったのね。
火曜日にナンバーがつくとの事なので、週末は乗りに行ってこよう。

2006/5/24

一昨日、KTSの西川社長が亡くなった。今日の仕事明け、お通夜に行ってきた。

以下、愚痴です。こんな内容を特定個人にぶちまけても相手が困惑するだけなので、ここで書きます。

 3年位前に「KLXで10万km目指します」宣言をしてから、応援してくれましたね。先日ついに達成したと言った時、
「これだけ乗ってもらえれば、バイクも本望だね」と笑ってくれました。
その報告を出来たのは良かったと思いますが、まだ次の第一歩を見てくれてないですよ!
”これはもう耐久試験だから”と言ってくれたけど、試験だったら終わるまでちゃんと見てくれなきゃ。
いつかはどこかに致命傷が出るだろうから、その時は一緒に笑って欲しかったんです。
KLXはやっぱりカワサキらしい、僕にとってはいいバイクです。もうしばらくしたら元の部品がフレームとクランクケースくらいしか
残らないかもしれませんが、試験を続けます。そこそこにメンテして、ガシガシ走ります。

 同じ話。カワサキはよく壊れると散々言われるけれど、大事なところは丈夫なんだって事をちゃんと10万km走って証明したじゃないですか!
エンジンもミッションも全然平気ですよ。
売り手のエンジンが先に壊れちゃ、いかんですよ・・・

ブルーバードのエアコンガス。5/11のこの話が、最後の会話でした。
今週末に抜いてもらい、できるところは自分で・肝のところはプロに組んでもらいます。
アドバイスにまたまた逆らいますが、手持ちのR12ガスを全部入れるつもりです。失敗したら、その時はその時。
やっぱり西川さんは正しかった!って笑います。

ZZ-R1200を試乗させてもらった時、「乗りやすいけど、面白くない」と言ったら大笑いしましたね。「だと思った」って。
実は今度1400を乗らせてもらう際にも同じ事を言おうとしてたんです。"やっぱりZZ-Rは1100ですよ!"って。
1400は肝いりだと知ってるのでどんな反応をするかを楽しみにしていたのに、もう言えない。


式場のロビーにヘルメットとジャケット・腕時計、それと黒のZZ-R1400が飾ってありました。
"自分が乗りたいからABS付の試乗車を発注してる。入荷が遅れてるけど、5月下旬には入ると思うよ"と仰っていた車両でしょうか?
間に合ったのかな、乗れてるといいな・・・

本当に、ありがとうございました。

2006/5/21
大山、初登頂!
会社の同期とその関係の知人と共に、大山へ登ってきた。考えてみたら9年近く伊勢原に住んでいるのに、 一度も登った事がなかったのだ。まぁ、俺様はインドア派の人だからね。
土曜日に町田のグランベリーモールへ行き、モンベルのストック・トレッキングシューズ・キャメルバックを購入。 シューズの慣らし履きもしないまま、日曜朝からの登山に臨んだ。上りは下社までケーブルに乗った。
 
なんだ、登れるじゃん!しかも結構アッサリと(大汗かいてるけど)。帰路は見晴台→女坂で下社まで下ったが、 懸念の右膝も何とかもってくれた。よしよし、明日からの自転車トレーニングに影響せずに済んだぞ。

で、感想。うーん、気持ち良かったので今回は行って良かった。それは本心。でも次に誘われたら、行かない。(^^;)
やっぱり俺様は、歩いたり走ったりする事に興味を持てない人間なのだ。そのぶん運転は快楽なんだけどねぇ。

さて。今度の土曜は桜海老ツー(今週の予定だったけど、出漁しなかったので延期になった)だ!
おっと、ブルーバードのエアコンガス抜き(自分で組み直すので)もやって貰わなきゃいけないし、KLXのOHプランも練らないと。
やる事盛りだくさんだ!

2006/5/7
帰ってきたぞ!
面白かった!走って食べて寝て読んで、満喫っ!!
 
左:スーパー林道入口  右:十和村・四万十川の鯉のぼり
 
左:10万km!  右:岡山のゼータガンダム

ついに10万km(割増メーター表記で、だけど)を超えた。どうだ、カワサキだってやれるぞ!

2006/4/27
四国、四国♪
土曜未明の出立で、7回目の四国行き。今回は記念すべき”KLXよ10万kmおめでとう!”ツーなのだ。
忘れると困るので、新品のメーターはもう積み込んだ。あぁ、ついに!

今回は(も?)走りメインなのだが、相変わらず本は持っていく。今回は以下の10冊。

・スカイ・クロラ (森博嗣)
・風化水脈 (大沢在昌)
・亡国のイージス 上下 (福井晴敏)
・忘れ雪 (新堂冬樹)
・GOTH 僕の章 (乙一)
・新装版 戦国自衛隊 (半村良)
・京都スタイル (甘里君香)
・female (小池真理子、他)
・旅猫 (新美敬子)

読めるかな?

そうそう。帰りは岡山に寄ってゼータガンダム見てこなきゃ。

2006/4/23
いやぁ、楽しかった!!
 
会社のメンバー7名で、”立山黒部アルペンルート”ツーリングに行ってきた。
前日の昼が吹雪&-11℃との事で心配していたが、朝から快晴!絶景とうまい空気、2ヶ月ぶりの雪を堪能してきた。
05:00出発・23:20帰着の強行軍だったが、珍しくトラブルなく終了。声掛人としては安心している。まぁ出発できなかった 不幸な奴もいたんだけどね。
#桜海老までにきっちりメンテしておくように。

ところで、雪山と言えばこの方

「童心に返る」という表現があるが、むしろ”童心を曝け出した”という感じ。あのバイタリティは見習いたい反面、同類扱いされるのも怖いので 微妙な今日この頃。


行きの双葉SA出口で撮った1枚。右上の反射光(紫色の)がちょっと惜しいけれど、かなり気に入っている。やっぱりライムにして良かった!

2006/4/19
行けるか?!
せっせと走る自転車の夜トレ。今日も出たのだが、帰りに土砂降り!しかも雨避けのない場所でピーク。もうパンツまでぐしょぐしょである。
なお悪い事に、伊勢原は全く降らなかったらしい。そんな中、全身ずぶ濡れ(だいぶ乾いたけど)でコンビニに入って行く俺様は変態じゃないの。
やれやれ。


でもいい事もある。今月の走行距離が300kmを突破!
何とか400km/月に届くかな?

2006/4/16
常識というものがあるだろう。

GWはかなり走る予定なので、KLXのメンテをやった。と言ってもRタイヤ交換・オイル交換と各部点検くらいだけど。
先週hiro_xrさんの作業を見て「メンテナンススタンド」の便利さを認め、早速買って使ってみた。
楽だぁ!

カチョンと踏めばスックと立ち上がり、リジッドラック×2とは比べ物にならない安定感。これまでホイールもサスリンク周りも 散々いじってきたのに、なぜ買っていなかったのか俺様!

と、ここまでは良かったんだが。
ロング向けのハイシートがなかったので、ボロくなった300RシートにTW200の中古シートウレタンを足して作った。超ハイシートなので 座面がほぼ水平になるだろうな・・・と思って車体に組んでみたら、何だこりゃぁ!”前が上がってる!”
座り心地はさほど悪くないのだが、とにかく格好が悪過ぎる。時間がないので四国へはこれで行くが、帰ってきたら即分解だっ!

どっちみちGW明けには、KLX自体がバラバラなんだけどね。やっと10万km!

2006/4/12
気持ちいいっ!
月・火と雨に降られ、自転車走行距離の今月目標「400km」が怪しくなった。
で。今日は”路面が乾いている・課長がいない・仕事は適当に切りをつけた”の3条件が揃ったので、一気に江ノ島まで走ってみた。
20:30にスタートし、帰着が22:44。R134から橋を渡って江ノ島に入ったところで10分の休憩を取っているため、実質は2時間ちょいで 51kmを走れた事になる。あの視界不良(塩っぽい霧)を考慮すると、結構行けるじゃん!
これなら仕事が早く上がれた時は、時々走ってみてもいいね。

2006/4/9
何とか桜の下で。
 
昨日戻ってきたKSRのシリンダ&Newピストン。今日の午後から組んで、無事復活!桜が落ちる前に間に合った!あぁ、でもこれから慣らし1,000kmか・・・長いよ!
前の割れたピストンと比べ、音が2ストらしくなった。回せないのでよく分からんが、パワーもそれなりに出ていそう。でも キャブの掃除をしなきゃだめだね。なにせ3ヶ月放置だったもんな。

午前中はhiro_xrさんの住処に行き、XR400のFホイール組みを見せて頂いた。

さすがに自転車のホイールを組んでいるだけあって、手際がいい。自分でやったらあれほどスムーズには行かないだろうが、 今年か来年にはやっておきたいんだよね。KLXのホイールは相当負荷が掛かっているはずなので。

2006/4/2
くたびれた。
下で書いた3月の走行距離。無事に目標の300kmを突破!今月は400kmか?



昨年12月に謎のエンストを頻発したKSR。3ヶ月放置し、やっとエンジンを開けてみた。その結果が上の写真・・・って、ピストン割れてるよ!
KSRにはよく起きると聞いてはいたが、実物を見ると笑える。
0.5mmオーバーサイズピストンとリング・ピストンピン・ベアリングを発注し、シリンダのボーリングも依頼した。何とか今月中に復活させたいなぁ。


今使っているテントは8年前に買ったMt.daxのツーリングポイント2。初めて買ったテントでまだ使えるのだが、思い切って新調した。
新居(・・・)はスノーピークのトレイルトリッパー2。小川のステイシーやアーデインも候補に入れていたのだが、
   ・吊り下げ式のテントを使ってみたい(雨中の撤収が楽そう)
   ・ペグを打たなくても前室が確保できる(無精者には重要。ポール2本で前室を作るので、一番しっかりしそう)
   ・新モデル(小川のは見飽きた)
こんな理由で決定。半ば衝動買いだった上にKSRの修理代もあり、本来買う予定だったマットは断念。今年も銀マットか。

2006/3/29
お弁当。


今週は目覚めが良い(新携帯の音が大きいから)ので、3日連続でお弁当を作っている。今日は親子丼風。15分で完成したので、出勤にも支障がない。
でも会社ではきっと「弁当作ってくれる彼女が出来た」と思っている人がいるんだろうなぁ・・・
こんな不細工な料理しか出来ない人なら、自分から"お弁当作ってあげる!"なんて言わないって。
正真正銘、自分で作ってます。作ってくれそーな人も未だにいません。(T-T)あぁ・・・

自転車。今日を含めて今月あと3日、46km走れば月間300kmに届く!何とか走ってやる!

2006/3/25
痛タタタっ・・・
土曜日。あまりに天気が良かったので、自転車で江ノ島(往復で53km)へ行ってきた。
  

 

まだ脚慣らし中(4ヶ月のブランクを挟み、再開したのは今月からだ)なので自信は無かったが、あっさり完走。気持ち良かった!!!
26〜7km/h(ケイデンス80くらい)で淡々と走れば呼吸も乱れず、ふくらはぎも攣らない(脚全体で漕げる感じ)事に気付いたのがつい先日。今回は その乗り方でいいのか試してみたいのもあったのだ。誤った乗り方なら、50km走れば症状で出てくるだろうとね。
結果、ふくらはぎも元気一杯・伊勢原に戻ってきても全くペースが落ちなかったのだ。よし、当面は夜練もこのペースで行くぞ!

・・・何も無いわけがないよなぁ。その日の夜から太腿全体とお尻の横が痛くなり、今朝から思いっきり筋肉痛。自覚症状が無いから気付かなかったが、 結構使い切っていたみたい。良かった、調子に乗って鎌倉(計20km近く増える)まで行かなくて!
#その日のうちに筋肉痛が出たので安心している。中1日おいて出るようじゃ精神的に衝撃だしね。

2006/3/19
機種変更。
060319_R692i.jpg
4年半に渡り使ってきたR691i。最近アラームの音が割れてくるようになり、やむを得ずドコモオンラインで購入したR692iに機種変更。 ここで買わないともうmovaの防水機は入手できなさそうだからね。
結構な金額を払ったものの、満足度は今二つ。R691iにあったこだわりや遊び心が感じられないんだよね。失敗したかな・・・
たとえ白黒でツタヤのクーポンが表示できなくても、スピーカの音が小さくても、操作メニューの端々に開発者の心配りが感じられた R691i!いつかお前を呼び起こすその日まで、引き出しでゆっくり休んでいてくれぃ。

土曜日の朝。AM5:30起きで実家に帰ろうとしたが、KLXの挙動がやっぱりおかしい。よく見ると右フォークにオイルが。あ〜、オイルシールが 逝った!
普通ならショップに行ってシール交換だが、もう10万km近く使ったフォーク。こいつには休んでもらい、手持ちの中古にフォークごと交換した。
しかし、なぜ雨!よりによって

ここまでやってから!やむを得ずカバーを掛け、一時中断。この後も中断が3回。おかげで結構時間を食ったが、どうせここまでやったんならと ステムのグリスアップを7万kmぶり(←マメにやれ)に実施。レースに打痕も無いので、モリブデングリスをたっぷりと塗りこんで組み直した。
走ってみると・・・激変!最近感じていた切れ込みも無くなり、以前の素直なハンドリングが帰ってきた。イヤッホゥ!

電気用品安全法(通称PSE法)が4月から施行されるのに伴い、リサイクルショップでは古めの家電が大安売り「していた」。一部ではまだ続いているのかな?
オーディオの"ビンテージ品"は対象外にするとの特例措置が発表された事で、セールはほとんど中止になったようだ。あぁ、月初から動いていればよかった!
全国で見れば結構な業者が損をした筈(そりゃそうだ、半額でボンボン売ったのだから)だけれども、その原因は経済産業省の2重ヘマ(そもそもの周知不十分と、 ビンテージ除外の特例を発表したのが3/14とあまりに遅かった事)。この落とし前、どうやってつける気だろうか?

2006/3/14
購入!

TSUTAYAオンラインで注文していたDVDが届いた。「私をスキーに連れてって」!俺様が中学生の時の映画だ。
少し前の朝日新聞・日曜版(たぶん)で取り上げており、迷った末の購入。何で迷ったかって?
「今の若者は、この演出に共感できない」って書いてあったんだもん・・・確かにバブリーで見栄張って恋愛まっしぐらムービーだもんねぇ。
いいのさ、俺様が見たいのはST165セリカの疾走シーンだけなんだから。走る場所は極端だけど、車の使い方ってのはある意味あれでいいと思う。
かっこいい事も大事だけれど「よき道具」ってのが俺様の車に対する要求だからね。U12はその位置づけにピッタリ嵌まっているので、最良の車なのだ。

もちろん、原田知世や原田貴和子が見たくて買ったのもあるんだけどさ。

2006/3/13
諸々。
本日は有休取ってお休み。ZZ-Rの車検に行って来た。
  
またしても予備検を受けずに臨んだところ、光軸がどうしても通らず(高過ぎた)。しかもアジャスタを回してもほとんど変わらない・・・
ショップに駆け込んで調整してもらい、スクリーンもインナーカウルも外したままで再検査。でもダメ!計7回受けてやっと通った。
でもやはり、左下のアジャスタはダメっぽい。これを機会に一度バラして、HIDプロジェクタでも組もうかな?

日曜日は大山登山マラソンがあった。友人が出場していたので、小出商店下の橋で応援していた。しかしまぁ、
うさぎさんだの  藤原拓海だの 

皆さんよくやるわ。
肝心の友人もちゃんと登ってきた。その雄姿がこれ。

不適切な画像がありました事をお詫び申し上げます。こちら。
ちゃんと完走したそうで、大したものだ。やるなパパ!

その後。先週買ったマグロの尻尾を調理した。もちろん一人では食べきれないので、SevenMilesさんと会社の友人を助っ人に。

(床へ正座になってしまいました。ごめんなさい、次はクッションくらい用意しておきます)

刺身、マグロ汁、皮の湯がき、タタキの4品。3人でちょうどいいくらいの量だけど、これでもかなりの部分を捨ててるんだよね。
筋が入っているところをどんどん取り除いたんだけど、この辺りは煮るか汁に入れればちゃんと食べられる。ちょっと勿体無かったかな?
それにしてもおいしい!赤身の旨さがしっかりあるし、締まっているので歯応えも凄い!トロだけに価値を見出す人には向かないけれど、 これは旨いぞ!
いやぁ、この\500はとにかくお得だね。

2006/3/5
朝市っ!
 
今日、三崎の朝市に行ってきた。05:00開始で良い物はすぐ無くなるらしいので、03:00に起きてKLX(保冷箱&保冷剤搭載)を飛ばした。が、寒い!
グリップヒータだけは残しておいたので助かったが、やはり3℃で革グローブ+インナ1枚じゃきつい。
05:00ジャストに着いたのだが、既に始まっている!勝手が分からんのでとりあえず一回り。手前は野菜・果物・花、奥に魚。土地柄で鮪が中心だけど、 地魚も結構ある。カサゴはトロ箱から逃走しようと跳ね回ってた。いやぁ、どれも旨そう。


とりあえず鮪を見ると、尻尾部分が\500。お姉さんに脂のりの良さそうなところを選んでもらい、買い!
(TVで見る市場の鮪、尻尾が切り落としてあるでしょ?仲買人さんが品定めをするためだそうだけど、当然切られた片割れがあるわけだ。これがでかい!)
ついでに大トロカマ\500も一緒に買う。普通に売ってるアーチ型ではなく、長方形。鮭のハラスがでっかくなった様なもの。
保冷箱が一杯になった(これ以上買うと冷凍庫に入らない)ので、一山\300の干物(5匹だったかな?金目が入ってる!)に後ろ髪を引かれつつ外へ。 ほうれん草が一把\100だったので買い。試食した三浦大根は梨みたいに甘い!でも1本買っても困るのでパス。

 
買い物はこれで終了。奥の隅っこに名物鮪汁&鮪天そばを出している売店があるので、両方買う。鮪汁、結構ゴロゴロ身が入っている。旨いっ♪

06:00には市場を後にし、寄り道しながら08:00に帰宅。尻尾を秤に載せてみた。

1.66kg!骨と皮(皮は湯がくと内面のゼラチン質が食べられるそうだ。酢味噌でね。)を除いても1kgは食えるぞ!どうするんだこれ・・・


尻尾はとりあえず冷凍しておいて、夕飯はこれっ!隅っこを刺身にしてみたら、中トロくらいで旨い!もちろん焼いたのも旨い!!
あ〜、幸せ!

ガラっと変わるが。
今日の夕方、ZZ-Rで宮ヶ瀬のあいかわ公園に行った時の事。珍走小僧がチラッと見えたので”あ、嫌だな・・・”と思った。が。
彼は公園入口でエンジンを切り、奥の仲間のところまで押していた。車がバックしようとしたら、ちゃんと止まって待っていた。
大排気量車でマフラ換えて、小僧とあまり変わらん音量を吐き散らしている「普通のバイク乗り」も多い。でも押しているのを 見た事が無いどころか、仲間とマフラの聞き較べ?で空ぶかしする奴も結構いる。
珍走小僧は大嫌いだが、彼の行動は見習うべきだ。

2006/2/26
食べた食べた。

本日の夕食。昨日作ったポトフを作り変え、カレーに。玉ネギ・ジャガイモは丸ごと、人参は輪切り。この野菜ゴロゴロがいいんだよ!夕休のあべさんが こういうカレーの作り方をするので真似てみた。”野菜食べたっ”という気になるので、満足!
それにしてもこの2日間(一部は冷凍したけど)で、玉ネギ4個・ジャガイモ4個・人参2本・ブロッコリ2株・セロリ1本・大根半分・ピーマン4個・平茸1パック! ツーリングでの野菜不足を一気に解消だ。

そのツーリング明けから右膝が痛い。昨日医者に行ってきたが、半月板や靭帯は大丈夫との事。自転車トレーニングを始める予定だったのだが、 出鼻をくじかれた。早く治れっ!
その自転車。レマイヨMのブレーキをシマノBR-R600に交換。これが効く!ブラケットの上から握って簡単にロックできる。やはり飛ばすにはこのくらいじゃないとね。

KLXのタイヤをD605に戻し、オイルも普段用に交換。早速宮ヶ瀬まで行ってきた。いやぁ、滑る事を気にせず走れる快感!
あと間近に迫った10万km達成に向け、スピードメータを注文。\38,000!でも記念としては安いもんだ。さて、そろそろ「修理」か「新車を買って部品を載せ換え (フレームだけ元のまま)」の選択をしないとね。
ああっ、もうすぐZZ-Rの車検じゃん!予約取らなきゃ!

2006/2/19
帰ってきたぞっ!
いやぁ、楽しかった!行って良かった!!
2/8に書いたコースを予定通り(日はズレた)回れて、おまけに初めての無転倒!林道に突っ込んでスタックはしたけどね。
話に聞いていた通り道東は雪が少なかった。というか、路面には無かった。ならば走るのは簡単かと思いきや、泣かされたのは風! 一度路肩まで吹っ飛ばされ、危うく田んぼに墜落するところだった。危ない危ない。

あと初日の高速道路(岩見沢〜旭川北)。乗ってしまってから思いっきり吹雪かれ、しかも日が暮れた。とにかく道路線形が全く分からん! 下りようにも出口が見えず、ハザード点けて進むしかなかったのだ。これは怖いぞ!旭川に近づいてからのトンネルがどれだけ嬉しかった事か!

おまけに最後の最後、首都高に入ってたまたま分岐を間違え、給油も兼ねて木場ICで一旦出た。そこから交差点を2個過ぎたところでクラッチを握ったら 「ブツッ」。いやぁん、ワイヤが切れたわ!ちゃんと危険の無いところで切れてくれるところがかわいいけど!


これは2/13朝の出発前。夕休の宿主さん夫婦やお客さんと。


飛行機に乗ったことが無いので、これが人生初フライト。サロマ湖でのパラセーリング!
このあとスノーモービルを運転し、だだっ広いサロマ湖上を走り回った。


目的の流氷。斜里〜知床間にはバッチリ来ていた!


もうひとつの目的、十勝牧場の馬追い。降った翌日ならばもっときれいだったんだろうね。でもかわいいし、迫力あるぞ!

2006/2/8
出発前のお約束。
もう詰めちゃったので写真は無いが、流氷ツー用の持参本は以下の10冊。

・赤緑黒白 (森博嗣)
・歩兵の本領 (浅田次郎)
・GOTH 夜の章 (乙一)
・純情ナースの忘れられない話 (桜木もえ)
・月魚 (三浦しをん)
・模倣犯1〜5 (宮部みゆき)

金曜は夕方便に乗れるかどうか、まだ分からない(昼で帰れれば間に合うと思うんだが)。
比布の夕休に連絡したら「夜中着でもいいよ!」との嬉しい回答だったので、よほど天気が荒れない限り土曜は夕休泊になりそう。

日曜昼に紋別〜サロマ・月曜はサロマ〜知床周辺で流氷を満喫し、火曜は屈斜路・摩周を眺めて帯広へ。水or木のいずれかで十勝の 「早朝馬追い」を見て、木曜夜はまた夕休泊というのが理想として考えてるパターン。
苫小牧のマルトマ食堂にやっぱり行けないのが難点だが、どうしても雪の三国峠を走りたいとなるとこのルートが一番良さそうなんだよね。

さてさて、そううまく行くかな?

2006/2/5
予定が大狂い。
やっと治ったインフルちゃん。タミフルがよく効いた!
2日半で体重が4kg落ちてしまい、北海道用に増やしていた3kgを使い果たしてマイナスになってしまった。でも もし増やしてなかったら・・・体力の落ち方、こんなもんじゃ済まなかったよな。やれやれ。

土曜は好天で、ZZ-Rで一気に実家帰り。髪を切ってサッパリし、庭に来ていたメジロを補足(捕獲じゃない)。

そのまま伊勢原へ舞い戻り、友人宅でのお好み焼きパーティに参加。SevenMilesさんもおり、こんな格好でなぜか嬉しそう。気色悪いです。

夜は某イベントの応援に行くつもりで、適当なところで切り上げた。が、外に出たら!!
  
何で雪なの!?Yahoo天気では「晴れ」ってなっていたのに!まさかZZ-Rでガリガリのアイスバーンを走らなければならんとは。しかも クラッチレバーが凍りかかっており、握ると元に戻らない!指で押し戻しながら超慎重に部屋まで帰った。
さぁ、急がないと間に合わないぞ!応援用の旗を持って車へ向かうと・・・

脱力。おまけにスタッドレスではないので、さすがに相模湖は自殺行為だろ!というわけで、断念。おとなしく寝た。

金曜日からまた北海道に行く。今度は流氷だ!知床周辺ではしっかり接岸しているようなので楽しみ。
正月に「走行中に氷の結晶成長観察」という貴重な体験をさせてくれたヘルメットを更に改良。要は呼気が上がらなければいい訳で、 これでどうだ!
 
素材はネオプレーン。ほぼ顔に密着するのでほとんど上がってこない。見えないが、この下にはSHOEIのエアーマスク3も装着してある。
さて、どうなるか?

2006/1/31
タミフル75。

昨日の午後から急に寒気が始まり、夕方には明らかにヤバかった。体温を知ってしまうとテンションが下がるので、一応動けるうちに 食料を買出し。帰って計ると38.3度!
ウトウトしながら夜を越し、朝イチで病院へ。鼻に綿棒を突っ込まれてウィルスチェックをやると・・・やはりインフルエンザ!

たぶん土曜の電車で拾ってきたんだろうな。あーもぅ!だから電車は嫌なんだよ!

2006/1/29
トゲトゲウニウニ。
 
札幌の「タイヤ工房カンガルー」に急遽発注したフロント用スパイクが到着。剥き出し(左)で届いたのには驚き。
今回はピン深さを指定しなかったところ、今の3倍くらい(6mm!)突き出している。氷では効きそうだが、大洗まで走れるのか?これ。
何だかゴムが接地しなそうな感じなんですけど(汗)。
ちなみに真ん中付近はマカロニ・サイドはカップにしてもらった。どれくらい違うか楽しみである。

昨日。会社の研修で大崎に行かねばならなかったので、バイクで行って帰りに実家に寄ろうと思っていた。支度を済ませ、ZZ-Rに跨って センスタを外すと・・・もしもし、座り込んでますよ?パンク!?結局電車で向かい間に合ったのだが、実家には帰らなかった。
今日見たところ、何と3cm以上もある古釘のような物がブッスリと。一応修理し、試しに50kmほど走ったが平気そう。さて、今度の週末は 帰って髪切らなきゃ。

2006/1/22
雪だ雪だ!
 
雪国では大勢の方が亡くなっているので、あまりはしゃぐのも気が引けるけれど。

今朝は7時半起き。チェーンロックが凍り付いて鍵が刺さらないというトラブルはあったものの、それ以外は至って快調!とてもいい気分で 走れた。塩水橋の先でまたも工事・行き止まりだったのは残念だけれど、ちょっと下った退避帯でコーヒーを沸かして飲んでたら 何ともいい気分。やっぱりいいぞ雪のヤビツは!

レマイヨMのドロップ化完了。軽く走ってみたら、MC-2との違いがはっきり出てきた。何と言うか"普通の自転車"っぽい乗り味なのだ。
ただしブレーキはダメ!やはりブラケット握りでのブレーキングは弱いらしく、あまりにも効きが甘い。BR-R600買わないとダメか・・・

2006/1/15
Newマシン。

12月に事故ったMC-2の後継機として導入した”Panasonic LES MAILLOTS M(48cm・フラットバー)"が納車になった。
10kmほど乗ってみたが、「驚くほどいい!」という事はない。でも流石にフレームはしっかりしているし、キャスターが結構寝ているので 切れ込みが少なく安定している。45km/h位まで出してみても不安感が無く、ドロップ化&スリック化すれば十分期待できそうだ。
ドロップバーは日東のM196STI(400mm)を購入済。どうせトレーニング再開は2月後半以降なので、それまでにゆっくりセットアップしていこう。

MC-2はどうなったかって?前輪の振れ取りをしてもらって引き揚げてきた。でもリムの継ぎ目が段差になってしまっており、ブレーキングで引っ掛かる。 チョイ乗りには使えるが、とてもじゃないけど飛ばせない。どこかでホイールを見つけてこなきゃ。
STIレバーをレマイヨMに移すので、以前使っていたカーボンフラットバーにチェンジ。一通り組み上げ、やっと通勤の足が復活した。
さて、明朝からはヘルメット被って通勤だ!僅か750mだけどね。←歩けよ。

そうそう、一部の方から質問があったので補足。
下の白熊(ホッキョクグマ)は旭山動物園。いくら北海道が寒いとはいえ、野生の白熊はいないぞ。

2006/1/5
明けましておめでとう。
  
在道4日半のうち、雪に降られたのは僅か半日。いやぁ、とにかく天気には恵まれた!
無転倒こそならなかった(超低速で2回。精神修養が足らん・・・)ものの、ちゃんと宗谷まで往復して旭山動物園も見てきた。
KLXも95,000kmを超えたけど、何のトラブルも無くしっかり走ってくれた。
さぁて、今年も走るぞっ!


メインへ

inserted by FC2 system